ふるさと納税で食費や日常品を節約できる

節約

今日はふるさと納税について紹介します。

ふるさと納税とは

実質負担額2000円で様々な返礼品がもらえる制度

ふるさと納税はご存じでしょうか。

そもそも、この制度は、地方で生まれ育って、今は都会で働いてるけど、生まれ故郷のふるさとに納税できてもいいんじゃないか。といったところから始まった制度です。

そして、ふるさと納税は名前は『納税』とついてますが、別に自分の故郷に納税しなければいけない制度ではなく、実際には都道府県、市町村への寄付のことで、しかも寄付すると返礼品がついてきます

つまり簡単に言うと、ふるさと納税とは自治体に寄付をすることで、実質負担額2000円で寄付した自治体から様々なお礼品をもらえる制度です。

ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限はあります。)。

例えば、年収700万円の給与所得者の方で扶養家族が配偶者のみの場合、30,000円のふるさと納税を行うと、2,000円を超える部分である28,000円(30,000円-2,000円)が所得税と住民税から控除されます。

総務省

そして、ふるさと納税の凄いところは返礼品が控除上限額までどんなに返礼品をもらったとしても最終的な負担額が2000円で済むといったところにあります。

例えば、上記の総務省の例でいうと年収700万円の方のケースだと上限額の目安は85000円ですので、その85000円までの範囲で寄付した場合であればいくら返礼品をもらっても実質負担が2000円で済むといったことになります。

これ、凄くないですか?

ちなみに寄付する自治体によって返礼品は様々なんですが、どの自治体に寄付するとどんな返礼品をもらえるかは選べます。

所得によって寄付できる金額(もらえる返礼品の数や種類)が異なる

ふるさと納税は所得によって寄付できる合計金額が異なります。

例えば独身の方のざっくりとした所得ごとの目安ですが、

年収300万:28000円

年収400万:43000円

年収500万:61000円

年収600万:77000円

年収700万:109000円

このような形になります。ふるさと納税を実際にやるときは『ふるさと納税 シミュレーション』で検索すれば計算できるサイトがあるのでそこで計算してみてください。

お勧めの返礼品は、お米などの生活必需品

ふるさと納税では控除上限額の範囲であれば自治体にいくら寄付しようと2000円で返礼品がもらえることになります。

その為、つい普段買わないような高価なものや、あまり使わない家具を返礼品として選びがちですが、私がおすすめするのは、生活上必ず使うお米などの生活必需品です。

例えば、お米、お酒、油、砂糖、塩、醤油、トイレットペーパー、ティッシュペーパー

などがおすすめです。個人的なお勧めはお米です!

上限が61000円の方は16000円の寄付で20kgのお米が返礼品でもらえたりするので、48000円分寄付したら60kgのお米が返礼品でもらえるので60kgのお米が実質2000円でもらえることになります。しかも返礼品によってはお届け時期も選べたりするので、これだけでかなりの食費節約になります!

普段、食費でお酒代やお肉代が高くつくな。と思ってる方かなんかはお酒やお肉の返礼品を選択っしてもいいかもしれません。

このように、ふるさと納税は食費を節約するのに大活躍する制度ですので、是非活用してみてください。

ふるさと納税はどうやってやるの?

ふるさと納税は以下のサイトでできます。

  • 楽天ふるさと納税:楽天ポイント還元が最大31倍
  • ふるさとチョイス:返礼品の数がNo.1
  • ふるなび:Amazonギフト券で還元がある

楽天カード利用者は楽天ふるさと納税の利用がおすすめですね!

それ以外の人はAmazonギフト券が欲しい人はふるなびで、色んな種類を選びたい人はふるさとチョイスから選ぶといった形が良いですね!

利用するにあたり注意事項

ふるさと納税を利用する場合は控除を受けるためには原則確定申告が必要です。

確定申告が面倒な人は必ずワンストップ特例制度を選択してください。

ワンストップ特例制度を選択した方は1年間の寄付先が5自治体以下であれば、寄付金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入して、寄付した自治体に送るだけで確定申告が不要になります。(*ワンストップ特例制度を選択しても年収が2000万こえるひとは確定申告が必要です。)

ワンストップ特例制度を選択せずに、確定申告も忘れてしまった場合は、控除がうけれないので、ただ単に自治体に寄付しただけになってしまいかなりの損をするので気を付けてください

早めにやるのがお得

ふるさと納税は年末に近づくと返礼品も少なくなってきて、よりお得な返礼品も少なくなってくるので、欲しい物が決まっている場合は早めにやった方がお得です。

ふるさと納税も周りでやる人が増えてきた印象がありますが、まだまだ名前だけで実際になってない人もいるので、少しでも参考になれば幸いです!

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました